Spider's Fishing Blog

愛媛在住シーバスアングラーのブログです。

ビッグ & ジャイアントベイトタックル考察

手持ちのワールドシャウラでジャイアントベイトを投げれるのか考察してみました。

21スコーピオンMD インプレッション

21スコーピオンMD ファーストインプレッションです。 ベースモデルの17グラップラーとの差異や、カルコン300のギア互換性についても記載してみました。

21アンタレスDC XG カスタマイズ

21アンタレスDCを自分仕様にカスタマイズ。 フレーム固定ボルト、ハンドル、話題のダブルボールベアリングに付け替えしました。

21アンタレスDC XG インプレッション

21アンタレスDC 結局買ってしまいました。 ソルトシーンでの使用なので、PEラインを使ったファーストインプレッションです。

シンキング PEラインのすすめ

話題の新製品 PITBULL G5 インプレッションです。 今までのシンキングPEと異なり号数別に高比重フッ素繊維の直径を変え比重1.3程度に作成されたシンキングPEです。

気になるシマノの新製品【2021】

シマノ 2021モデルをやっとみる事ができました。 気になるアイテムを気の向くまま、書いてみました。

下町スプール A-Spec 検証【18アンタレスDCMD】

Revスプール TypeAに当選 さっそくセッティングしてから、キャスティング 更に軽くなったスプールから弾き出される弾道は、ルアーをどこまで飛ばしてくれるか楽しみだ。

Winter Camp2020

ウィンターキャンプ に行ってきましたが、寒波の到来で夜中から雨と強風に見舞われ寒かったけど、家族団らんで楽しみました、

18ステラHGから XGへの変更

18ステラC2500SHGをXGギヤに変更しました。 一回の巻取量は、81から86cmへ5cmアップ その他に19ヴァンキッシュと18ステラのギヤの違いにも記入しています。

アンタレスDCMD メンテナンス

18アンタレスDCMDにゴリ感が出たので分解して、納得がいくまでメンテナンスをしてみました。 巻き感も戻り、マイクロモジュールの気持ちよさが復活しました。 これからも大事に使っていきます。

気になるダイワの新製品【2021】

ダイワ 2021モデルTATULA TW300が気になっています。 秋ごろからUS版が並行輸入されていて購入を考えていたところ、国内でも販売されることになりました。

ストッキングウェーダー買い替え

XEFO・アクト ストッキングウェーダー FF-217S に買い換えました。 移動時や水圧がかかるディープウェーディングでも快適に使用できます。