エアーコンプレッサーを譲ってもらったので、ルアーの塗装を始めてみました。 手間はかかるけど、オリジナルカラーのルアーで釣れると格別です。
ワールドシャウラとシマノロッドのグリップ長について記載してみました。 他のシーバスロッド等と比較する場合の参考になればと思います。
WarldShaula 2833RS-2 インプレ 購入して約半年、シーバス相手に使用していました。 気になる方の参考になればと思い記事にしてみました。
秋の大型河川に挑戦 24時間限で、のシーズナブルパターンを求めて向かいの県に遠征しました。
パープルイズム JAIL アカメ用ストリンガーに、スズキ・青物用のワイヤーを追加出来るように改造しました。
冬に備えて、FineTrack ポリゴン2ULインナーウェアを購入しました。 これからのシーズン蒸れずに温かく、快適な釣りが出来ればいいなぁ。
13 EXSENCE LB C3000HGM ローラークラッチ付きの最後のレバーブレーキリール 2020年に修理不能品になるので、予備部品を注文 これからも大事に使います。
フロロカーボンラインて強いの? 数年前に実験してみた結果を記事にしてみました。
ワールドシャウラ 2831R-2 レビュー シーバスでのメインタックルとして使用しています。 ヴァンキッシュC3000XGを組み合わせて、色んなシチュエーションで釣ってます。 軽くて、投げやすいオススメロッドです。
いつでもどこでも会話しよう スマホ不要。耳に装着するだけのウェアラブルコミュニケーションギア NYSNO-100の紹介です。 クラウドファンディング達成のTWITTERを見たので急いで書いてみました。
RX100M7に可変NDフィルターとリモートコマンダー(レリーズ)を買ってみました。 iPhone11ProとRX100M7を簡単に比較して見ました。
涼しくなって来たので、珈琲タイム 釣り場や、アウトドアで挽きたての珈琲は最高です。