シマノ 2021モデルをやっとみる事ができました。 気になるアイテムを気の向くまま、書いてみました。
Revスプール TypeAに当選 さっそくセッティングしてから、キャスティング 更に軽くなったスプールから弾き出される弾道は、ルアーをどこまで飛ばしてくれるか楽しみだ。
ウィンターキャンプ に行ってきましたが、寒波の到来で夜中から雨と強風に見舞われ寒かったけど、家族団らんで楽しみました、
18ステラC2500SHGをXGギヤに変更しました。 一回の巻取量は、81から86cmへ5cmアップ その他に19ヴァンキッシュと18ステラのギヤの違いにも記入しています。
18アンタレスDCMDにゴリ感が出たので分解して、納得がいくまでメンテナンスをしてみました。 巻き感も戻り、マイクロモジュールの気持ちよさが復活しました。 これからも大事に使っていきます。
ダイワ 2021モデルTATULA TW300が気になっています。 秋ごろからUS版が並行輸入されていて購入を考えていたところ、国内でも販売されることになりました。
XEFO・アクト ストッキングウェーダー FF-217S に買い換えました。 移動時や水圧がかかるディープウェーディングでも快適に使用できます。
アンタレスDCMD用 チューニングスプール 世界初のDCブレーキリールの替えスプールのセッティングが一通り完成したので、飛距離テストを行ってみました。
アンタレスDCMD用 チューニングスプール 世界初のDCブレーキリールの替えスプールのセッティングが一通り完成したので、飛距離テストを行ってみました。
アンタレスDCMD用 チューニングスプール 世界初のDCブレーキリールの替えスプールです。 いったいどんな性能なのでしょうか? ファースト・インプレッションを行ってみました。
10年以上使ったランディングシャフトを買い換えました。 シマノ最強のランディングシャフト Gフリー550 スパイラルXコア採用の軽くて強いブランクスの最新のランディングシャフトです。
20スコーピオン 2600FF-5を騒動買いしてしまいました。 近場であそんだり、エリアトラウトで使ってみます。